2017年04月07日

春の芽生え。

今日の比良は、雨です。
シトシト降っています。

でも、暖かい!
水仕事でも外仕事でも、ひょいひょい動けます。
身も心も、軽快に動く事ができる有難さ。

春は、いろんな植物の芽吹きから始まる気がします。

植物が成長する過程なのか、
何かと擦れたり、踏まれたからなのか、
いろんな匂いを放ち始めますね。

なぜか今年は、弊社の敷地内に、
『つくし』が大量に生えました。

tukushi.jpg

あちらこちらで、ニョキニョキ。
蕗の薹なら、喜んで摘んだのに!

サカイは春の山菜が大好きですが、
つくしは…すみません。食べません。

桜はあともうちょっと。
まだ蕾です。
今はまだ、握りこぶしのように、
「まだ開かないぞ!」と頑なです。

sakura2017.jpg

この桜は、今朝、出勤前に、
サカイの自宅近くで撮ったもの。

この木だけ、毎年早咲きなんですよね。
雨に濡れた花びらが美しい。
posted by 江洲 比良の水 at 11:11| Comment(340) | TrackBack(0) | 日記

2017年03月03日

3月になりました。。。

今日の比良は小雨が降っています。

一雨毎に、春が近付いているような。
でもたまに、比良おろし(強風)もあり、
春が近付くこの季節は、油断できません。

今シーズンは、本当によく雪が降りました。
降ってるだけなら、「雪がキレイねー、そうねー」と
呑気に見ていられるのですが…

積もる!という事は。。。雪かき。
そして、雪が圧接されて、路面が凍る!

IMG_1026.JPG

まるでキノコです。

会社から、車を出すまでに一苦労。

そして周辺の道路は、除雪はされているものの、
除雪により、大量の雪が道の端に溜まる状態になるので、
車道が狭くなります。

その上、立ち往生の車が発生すると、
たちまち通行止めの状況に。
行くも戻るも出来ず、ただただ待ちます(笑)

会社周辺は、大津市から委託を請けて、
造園屋さんが細かな道を除雪してくれます。

せっせと、手作業で雪かきをしているとき、
その造園屋さんの姿が見えると、
「やった!神だ!仏だ!助かった〜」としみじみ。

小さなお互い様。
大きなお互い様。

感謝の心を忘れずに、日々生きようと思います。

hasu.jpg

会社の横に生えている葦は、
大雪の影響で、寝たままの状態です。
春になったら、起き上がるのかしら。
posted by 江洲 比良の水 at 10:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年01月17日

2017年スタート!

大変遅くなりましたが…
あけましておめでとうございます!

本年も、どうぞ比良水を宜しくお願い申し上げます。

2017年がスタートした日、
サカイは、仰木峠でご来光を拝みました。

久しぶりの山登り。
元旦の真っ暗な中、ヘッドランプを着け、
朝5時半から、ガツガツ1時間半程歩いて、山頂へ。

汗だくだわ、寒いわ、しんどいわ…
何度も心が折れそうになりながらも、歩き続けたら…
ギリギリ到着〜!!

雲の隙間から太陽の光が見え、ご来光が姿を現すと、
良い1年のスタートが切れたと自画自賛!

IMG_0998.JPG

頑張って歩き続けて、得れるもの。
人生でも、仕事でも同じなのかもしれません。

比良水は、4日が仕事始め。
毎年の事ですが、年末も年始も、バタバタします。

バタバタした流れで、十日えびすへ。

IMG_1005.JPG

今年1年も、良いご縁がありますように、と
えびすさんにお願いしてきました。

そして、十日えびすが終わったと思ったら…
週末の大雪!!

天気予報で知っていたし、
心づもりも出来ていたのですが…
大量に降りましたね。

月曜日に出勤して、笑いました。

IMG_1016.JPG

IMG_1017.JPG

その後、サカイは半日雪かきがお仕事でした。
おかげさまで、当日夕方から今も、筋肉痛です…

2017年も比良水を宜しくお願い致します!
posted by 江洲 比良の水 at 16:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年12月28日

年末年始につきまして。

今日の比良は、朝は雪。
昨日の18時頃から天気が荒れ始め、暴風雨に!
あー、冬が来たなぁ…と思いました。

比良おろし・比良八荒ですね。

ブログに書かなきゃ…と思いながら、
今日になってしまいましたが、
今日が仕事納めです。

明日12月29日〜来年1月3日(火)まで
お休みをいただきます。

通常の配達は、1月5日(木)から開始します。

皆さま、今年も本当にありがとうございました。
今年も素敵な出逢いがたくさんありました。
来年も、比良水をどうぞ宜しくお願い致します。

良いお年をお迎えください!
posted by 江洲 比良の水 at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年12月06日

この時期は。

今日の比良は、冬に向かう天気です('Д')
晴れ間があったり、雨が降ってきたり。。。
そして、たまに突風。

今日の夜から冷えるようですね。
気が付けば、師走に突入。
今年も、あっという間に過ぎてしまいました。
そろそろ、冬支度や仕事納めの準備を始めなければ!

momiji.jpg

紅葉も終わり。

niji.jpg

今日みたいな天気の日は、虹がよく出ます。

posted by 江洲 比良の水 at 10:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年10月22日

シジミ放流

今日の比良は曇り空。
すっかり朝晩は寒くなりました(._.)

今年はとくに、急に秋が訪れた気がします。

さて、先日。
サカイはシジミの放流へ行ってきました!

サカイが会員になっている
環境保全活動です。

南郷付近から、
漁師さんの漁船に乗せてもらい…

IMG_0814.JPG

IMG_0816.JPG

船は進む進む…

IMG_0821.JPG

船の横を、ボートも通過します。
抜きつ抜かれつ…

IMG_0822.JPG

グイグイ飛ばす漁師さん。

結局、南郷から乗った漁船は…
近江大橋の麓で止まりました(笑)

むっちゃ走った!
水しぶきと風により、寒かった!

IMG_0830.JPG

で、シジミ放流ー。
4隻の漁船から、放流!

ずっとシジミが育つ琵琶湖でありますように。

posted by 江洲 比良の水 at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年08月13日

お盆休みに。

とても久しぶりの更新です。

更新していなかった間、『かんじる比良』もあったし、
田植えも、梅雨もあり、只今は…猛暑('ω')

そして、オリンピックに高校野球も真っ盛りです。
サカイもテレビで、観戦していますが、スポーツは良い。
真剣に頑張る姿に、心打たれます。

毎日毎日暑くてイヤになるときもありますが、テレビ観戦のあとは、
なぜか『私も頑張らなきゃ!』と思ってしまうんですよね。

スポーツの力ってすごい。

かんじる比良』は、5月末。
5月末の田んぼは、こんな感じでした。

IMG_0576.JPG

おたまじゃくしが、たくさん泳いでいました。
かんじる比良を味わいながら、テクテク歩いてる時に
撮った写真です。

そして一転、今日。
FullSizeRender.jpg

晴天!
田んぼの稲も、青々と育っています。

琵琶湖で泳いでいる方もたくさん。
お盆休みに入っている方も多いですもんねー。

弊社も、明日14日〜16日までお盆休みを頂きます。

私サカイは、ダリ展とダリ版画展に行く予定です。
楽しみ楽しみ。

17日から、またバタバタと配達を頑張れそうです。
posted by 江洲 比良の水 at 15:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月12日

ゑびすさん

今日の比良は薄日が差しています。
ですが…昨日より寒いような。

今日から例年並の寒さになるみたいですね。
気を付けないと´д` ;

昨日は、毎年恒例のゑびすさんへ。
11日なので残り福です。

三連休だけあって、すごい人!!

image-8ae1f.jpeg

image-42a69.jpeg
せっかくなので。。。少し待って、
笹も舞妓さんからいただくことに。

image-3b2c9.jpeg

image-a1073.jpegimage-7c050.jpeg

舞妓さん、華やかです。
バッチリ、カメラ目線もいただきました。

そして、お餅も!
image-e233d.jpeg

福があるお餅。
夜に、しっかり頂戴しました。

今年も、みなさまに支えられながら、
楽しく仕事が出来ますように。

posted by 江洲 比良の水 at 11:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月05日

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
本年も比良水をよろしくお願い申し上げます。

2016年、始まりましたね。
昨年のお正月とは一転、暖かで穏やかなお正月。
(昨年のお正月は、大雪でした。。。('Д'))

サカイは、のんびりとお正月を過ごしました。
お餅を食べ、おせちを食べ、日本酒を呑み、昼寝も少々。
家族で、かるたやトランプも。
theお正月!!お正月を満喫しました。

IMG_0285.JPG

いただきものの大きなイチゴも。
滋賀県産のイチゴ。甘くておいしかった!!

IMG_0287.JPG

年々、お正月が好きになります。

家族・親戚と過ごす有難さ。
年賀状で知る友人たちの近況。

十分パワーを充電したので、
今年1年も張り切って頑張ります!!

posted by 江洲 比良の水 at 16:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年12月24日

お正月休みにつきまして

今日の比良は、昼から晴れ!!
クリスマスイブだというのに、暖かかった!

そうです、今日はクリスマスイブ!

でも。。。弊社にはクリスマスは関係なく、
年末年始の段取りや年賀状作成でバタバタしています('ω')

会社さんは年末年始でお休みですが、
ご家庭は、逆にお水の消費量が増える事も。

「2本!…いや3本届けて!…足りるかな…?」
なんて会話も多いです。

弊社も、来週からお休みを頂戴します。
【12月29日(火)〜1月3日(日)】お休みです。

1月4日(月)から、元気に営業スタートしますので、
お水が無くなったお客様は、お気軽にお電話ください。

1月4日、雪が積もっていませんように。
サカイの初仕事が、雪かきになりませんように('_')

IMG_0247 (編集済み).JPG

写真は、12月上旬の高台寺。
12月に入って、やっと紅葉が美しくなりました。
posted by 江洲 比良の水 at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記