2017年03月03日

3月になりました。。。

今日の比良は小雨が降っています。

一雨毎に、春が近付いているような。
でもたまに、比良おろし(強風)もあり、
春が近付くこの季節は、油断できません。

今シーズンは、本当によく雪が降りました。
降ってるだけなら、「雪がキレイねー、そうねー」と
呑気に見ていられるのですが…

積もる!という事は。。。雪かき。
そして、雪が圧接されて、路面が凍る!

IMG_1026.JPG

まるでキノコです。

会社から、車を出すまでに一苦労。

そして周辺の道路は、除雪はされているものの、
除雪により、大量の雪が道の端に溜まる状態になるので、
車道が狭くなります。

その上、立ち往生の車が発生すると、
たちまち通行止めの状況に。
行くも戻るも出来ず、ただただ待ちます(笑)

会社周辺は、大津市から委託を請けて、
造園屋さんが細かな道を除雪してくれます。

せっせと、手作業で雪かきをしているとき、
その造園屋さんの姿が見えると、
「やった!神だ!仏だ!助かった〜」としみじみ。

小さなお互い様。
大きなお互い様。

感謝の心を忘れずに、日々生きようと思います。

hasu.jpg

会社の横に生えている葦は、
大雪の影響で、寝たままの状態です。
春になったら、起き上がるのかしら。
posted by 江洲 比良の水 at 10:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記